【一般路線バス】運賃は下記サイトからお調べいただけます。
>> 九州のバス
【まちなか循環バス】
中学生以上は1乗車200円、小学生は100円、幼児は無料です。
まちなか循環バスの1日フリー乗車券は宮崎交通バスセンターまたはバス車内で購入いただけます。
中学生以上…500円 小学生…250円
まちなか循環バス(あたご号・しろやま号)、北部まちなか循環バス、南部まちなか循環バスでご利用いただけます。
宮崎交通のバス窓口で発行できます。乗車した日や便名をあらかじめご確認ください。
バスの乗り方をわかりやすく解説しています。詳しくは下記の「バスの乗り方」をご覧ください。
また、延岡市バス利用促進協議会では、職員がバスの乗り方を説明し、実際にバスでお出かけを楽しんでいただく、「バスでお出かけ企画」を実施しています。10名程度の団体様でお申し込みできますので、ぜひご検討ください。
「上三輪線・貝の畑~祇園線」「安井・神戸~レーヨン線」「須佐~大武線」「小川・平田~祇園線」
年末年始の運行については、延岡市 地域・離島・交通政策課(0982-22-7039)へお問い合わせください。
1乗車100円 中学生以下は無料です。
料金は乗車時に運転士へお支払いください。
※「延岡市運転免許証自主返納支援事業」の「割引乗車証」をお持ちの方は50円で乗車できます。運転士へ割引乗車証をご提示ください。
乗合タクシーは、路線バスを補完する役割で運行しており、路線バスの営業を圧迫しないために、乗車または降車が制限されている区間がございます。これらの区間では、路線バスをご利用いただきますようお願いいたします。
▼コミュニティバス・乗合タクシーの路線図はこちらからご確認いただけます。
フリー乗降区間では、道路上で手を挙げれば乗降できます。詳しくはそれぞれのコミュニティバス・乗合タクシーの路線図をご確認ください。
道路状況等の事情により、片側にしか停留所が設置できない場所がございます。その場合は、車両の進行方向側の歩道にてお待ちください。